ローカルマーケティング

地方のマーケティング・産直食品通販広告制作者の備忘録

ホームページ、まずはコンテンツ制作優先で

最低限を抑えておけば細かい技術は後でも良い

ホームページを作って、

更新し続ける体制をまず作る

www.nabelog.net

事業なら独自ドメインを使う

www.nabelog.net

あとは、

スマホでも見やすいようにレスポンシブにする

脆弱性の少ないリスクの低いシステムを使うとか

そのあたりをまず抑えたら、

とにかくコンテンツを作る

これが一番大事です。

 

コンテンツ=Content「中身・内容」メディア・情報の中身

文字、文章、画像、動画、デザインなどで構成する

創作した著作物の事

 

ホームページのコンテンツ制作といえば、

ページを作る事になります。

コンテンツを作る時には、

まずはこんな3つの事を考えると良いです。

 

その1:見応えがあるか?

ある程度のボリュームがある方がいいです。

特に文章のボリュームは後々検索で有利になります。

検索エンジンでは、文字で検索される事が多いので、

対象となる文字が含まれた文章がピックアップされます。

画像やデザインも見栄えが良いに越した事はありません、

見応えの有る画像や良いデザインは、

訪問者を増やす材料になります。

 

その2:何かの役に立つのか?

検索で来る場合は、何かを調べる為、知識を得る為に、

サイトを訪問する目的があります。

その期待に応えられるサイトは、

閲覧数やリピーターの多い傾向になります。

 

その3:何度も見ようと思うか?

閲覧数の多いホームページ、

その多くはリピーターの方々です。

新規の来訪者はそんなに多くは有りません。

これがホームページをビジネスで使う大事なところで、

一度だけ見て終わるホームページと、

ある一定期間何度も見るホームページでは、

結果はかなり違うので、

そこを意識して作っているかどうかなのです。

 

客の見たいものが自分の発信したい情報になるように

この感性を手に入れる事は重要です。

公開後しばらくすると、(普通、半年~一年はかかる)

アクセス解析などで傾向が出てきます。

人気の有るページ、滞在時間の長いページ、

検索から来るページなど、

でも重要なのは、単なる数では無く、

ビジネスに有益な効果をもたらす

「客」を見極める事です。

そのお客様がみたいものと、

自分の発信したいものが出来る限り寄るように、

感性を磨き続ける事が必要です。

 

まあとくかく、

作って・作って・作る事です。

f:id:nabelognet:20170331180234j:plain

以前から鳥の名前がわからなくて、調べたら「ツグミ」

Copyright © Direct Response co., ltd, All Right Reserved.