ローカルマーケティング

地方のマーケティング・産直食品通販広告制作者の備忘録

昼配達の取りやめは実は効果絶大

人手不足問題の解決に動き出す宅配便業界

物流業界っていつも慢性的な人手不足なのですが、

ネット通販の躍進で宅配便の取扱量が激増しています。

f:id:nabelognet:20170301104501j:plain

国土交通省「平成27年度宅配便取扱実績関係資料」

 

こんな状況なので、

当然、宅配便業界は、

年々、雇用も増やしているのですが、

生産年齢人口の低下による人手不足の波を受けて、

特にここ数年はかなり深刻な状況です。

 

通販各社に宅配便の値上げの要請がきていますが、

抜本的に何かを変えないと

これ以上は無理な状況が見えます。

先日のブログで

www.nabelog.net

宅配ボックスの設置を取り上げましたが、

これ以外にも雇用条件の改善に向けて、

こんな記事が出ていました。

ヤマト昼配達取りやめの検討

www.sankei.com

現在、配達指定可能8:00~21:00の中で、

12:00~14:00の時間指定をやめるという事

単純にこの二時間の時間指定をやめても、

荷物の総数は減るわけではないので、

経営的には打撃にはならない。

記事には、

「ドライバーの昼の休憩確保の待遇改善効果」

と書いてありましたが、

実はもっと大きな効果がある

と思うのです。

 

効果とは、

正午から午後二時の昼配達を無くすと

二部制勤務の導入がやりやすくなる

雇用条件の改善で

効果的な分業制を進めたくても、

物流の仕事って流れなので、

一日の作業を分断しにくいのです。

現在、配達指定可能8:00~21:00

ここに

12:00~14:00で強制的な分断ができると、

午前の部:7:00~14:00

午後の部:13:00~21:00

例えば

このような2部制の勤務形態が容易に作る事ができます。

こうすることによって、

二部制勤務で残業時間問題を解決

短時間労働者確保で雇用改善

現在フルタイムの正社員の雇用は厳しいですが、

短時間なら働きたいという副業希望の人はいます。

また、

営業時間を強制的に止める事で、

引き継ぎ体制が作れるので

サービスの質が落ちにくい。

ここから更に、

営業時間を短縮して

効率をよくしていくと思います。

 

実現の可能性は、必ずやるでしょう。

2016年12月の大混乱は、記憶に新しいが

佐川急便でもこの人手不足問題は深刻なので、

宅配便シェア5割近いヤマトが動けば必ず実現する。

 

実現時期は、早ければこの9月にも

次のピークは7月第1週のお中元最盛期

それに向けて宅配便側はスグにでも導入したいだろうが、

様々な準備があるので、さすがにこれは無理だと思う。

しかし一年の最大の山場の12月までには何とかしたいので、

大胆な予想をすると平成29年9月導入で来ると思う。

(外れても責任は一切もちません・笑)

f:id:nabelognet:20170301105101j:plain

ドローンはどうなるのだろうか?

Copyright © Direct Response co., ltd, All Right Reserved.