ローカルマーケティング

地方のマーケティング・産直食品通販広告制作者の備忘録

ホームページWebサイト

写真館がSNSに作例をアップ、肖像権の問題は無いのか?

先日こんな質問が・・・ 「写真館を営んでいるのだけど、宣伝目的で自社のSNSに作例として、地域の行事や祭り、修学旅行などの写真をアップするのは、写り込んだ人の肖像権の問題があるようなのだが、どうすれば良いのだろう?」 「問題はあるのか?」と聞か…

なぜ私の作ったHPは検索しても出てこないの?というご質問

ここ最近連続して2回程、 「ホームページ作ってアップしたのだけど、Yahooで検索しても出てこないのです」 そんな内容の話を聞いたのですが、 初歩の事だと放置せずに、一緒に考えてみたいと思います。 検索エンジンとは、 様々なタイプがあるのですが、 現…

ブログに広告を入れてみた

昨日は初めてのブログ休暇日 102本目の今日はブログに広告を入れてみた。 とりあえず2か所 記事の一番下と右のサイドバーの下 これはGoogleアドセンス あとはAmazonアソシエイトも用意している。 この有名処2つとも申し込みして、 審査を通過しないといけな…

このブログの開設費用を公開

本日99本目のブログ このブログを始めたのが99日前の2016年12月24日 クリスマスイブ(折角のイブに何をしとるんじゃ・笑) 午後8時ごろに今日から始めようと思って まずは方法を考える。 内容:自分の仕事の事をメインに書く。 実名顔バレOK・笑 システム候…

ホームページ、まずはコンテンツ制作優先で

最低限を抑えておけば細かい技術は後でも良い ホームページを作って、 更新し続ける体制をまず作る www.nabelog.net 事業なら独自ドメインを使う www.nabelog.net あとは、 スマホでも見やすいようにレスポンシブにする 脆弱性の少ないリスクの低いシステム…

事業でホームページ作るなら独自ドメイン一択

ホームページWebサイトの導入の話が続きます。 事業でホームページを公開する時、 最初にやる事、それは ホームページのURLを決める URL=Uniform Resource Locator インターネット上での情報がある場所を示すもの アドレスともいわれる、 これ→「http://www.…

ホームページを更新するものとしてのやり方

デザインも良くきれいなホームページなのに、 結果の出ないホームページも多いです。 ベストな状態を崩したくなくて、 ホームページ公開後、ず~っと更新しない状態が続く。 デザイン力があるがゆえに、技におぼれて効果が出ない。 そんな哀しい事が起こる世…

ホームページWebサイトは更新前提で始める事

紙で出来た会社案内と インターネットの中のホームページ。 その最大の違い、 インターネットは、 どこからでも見られて、 いつでも更新が出来る事。 過去の情報を積み上げた上に、 最新の情報を掲載する事も可能です。 せっかく作るのだから、 事業にとって…

情報通信機器の調査報告が興味深い

通販を生業にしていると、 年々様々な変化があるのですが、 調査数字を見ると 納得出来るところや、 意外なものがあるのです。 総務省「平成27年通信利用動向調査」 情報通信端末の世帯保有率の推移 情報通信機器の保有状況:世帯ベース パソコン:76.8% ス…

お試しセットからリピーターへの道をつくる

魅力あるお試しセットを作ったら、 次は一番重要な話 お試しセットを購入したお客様から、 本注文を頂くための方法です。 次に期待する行動を明示する お試しセットをお客様に送ったら、 その中にパンフレットや商品案内など、 PRする紙媒体を必ず同梱します…

お試しセット作りのポイント

通販で一番難しいのは新規顧客の獲得です。 その新規顧客を安定して獲得する為には、 「お試しセットを作る」というのが、 一つのやり方なのですが、 今日は、反応率の高いお試しセットを作る為の、 代表的なポイントをお話します。 お試しセットのパッケー…

通販の新規顧客を増やすには、お試しセットを作って磨く

よく質問を受けるのは、 「通販で新規顧客を増やすにはどうすればいいか?」 という話 通販を成功させ続ける為には、 売れる商品を持つ事が第一だが、 コストパフォーマンスの良い新規顧客獲得方法を 常に持ち続ける事であると思います。 その為の一つのやり…

六次産業のオリジナルHPによるブランディング

昨日のエントリー 六次産業に必要なブランディング力 - ローカルマーケティング 六次産業にはブランディング力が必要という話の中で、 実際の手段としてオリジナルホームページを 使うという話を少し掘り下げます。 地方の六次産業は ネットでの情報発信に向…

六次産業に必要なブランディング力

食品て、 実は差別化がものすごく難しいのです。 農産物や水産物、畜産物の一次原料などは、 ぱっと見て素人では差別化はわからない。 人参は人参、白菜は白菜、ウナギも中国産か浜松産? 有機肥料で育てたのか? 農薬を使っているのか? 養殖なのか? ブラ…

通販の決済方法の現状

今日は通販の決済方法の現状について、 ・クレジットカード これは現在必須になってきています。 特にネット通販に慣れている人の場合は、 ほぼクレジットカードで決済されます。 しかし、クレジットカード払いのリスクとして、 不正な取引に対しての注文に…

通販で大事な事は、まずどのくらい売るかを決める事

通販を上手く立ち上げられない事業者に共通している事、 それは通販でどのくらい売るかを決めていない事が多い。 「通販でウチの商品を売り出したら、 なんか注文が沢山来て、 どんどん増えていくので、 慌てて体制を整えています~♪」 ↑まあ普通こんなこと…

レスポンスキット注文方法は出来るだけ多い方が良い

通販のお話、 レスポンスキットとは、 注文方法、手段の事です。 ネットショップの場合は、 そのままカートに入れて注文するのですが、 全部そこから注文が来るわけではないのです。 中にはネットショップの画面を見ながら、 電話で注文してくる人もいます。…

ネット注文からのお届け期間は売上に影響する

こんな記事を見つけました ユニクロ/Eコマース、翌日配送サービス中止で伸び鈍化 lnews.jp ユニクロがネット注文の翌日配送を中止したら、 売上が減ったという話 ネットショップの客の動向として、 買う前はあれこれ悩んで、 比較検討の為に時間がかかる人…

悪天候のマーケティング

シーズン最強といわれる寒波が来ています。 悪天候の日は出掛ける人も少ないので、 普段混む道でも交通渋滞が少ないです。 こんな日は、実店舗は来店客も少なくなります。 まあ出来れば外出したくないですから。 だからスーパーなんかも見切りセールを早めに…

転ばぬ先の杖が重すぎる

「転ばぬ先の杖が重すぎる」 とあるネット関係の講習会での席で講師の方から出た言葉。 ネットショップ等で表示を入れる際に、 ~の場合があります。 ~のケースはご了承ください。 あらゆるケースを想定して、お客様からクレームが出ないように、 クレーム…

HP公開直後は山奥の看板みたいなもの

地方で仕事していると、ホームページを作ったら、スグに結果が出ると思っている人が困った事にわりといますね。 確かにネットの黎明期には、ネットショップ作ったら即、注文が山のように入るといった武勇伝もありましたが、現在ではそんな事は皆無です。 ホ…

Copyright © Direct Response co., ltd, All Right Reserved.