ローカルマーケティング

地方のマーケティング・産直食品通販広告制作者の備忘録

和歌山で梅を見るなら岩代大梅林がオススメ

f:id:nabelognet:20170205133353j:plain

f:id:nabelognet:20170205133432j:plain

f:id:nabelognet:20170205133503j:plain

f:id:nabelognet:20170205133528j:plain

f:id:nabelognet:20170205133551j:plain

f:id:nabelognet:20170205133614j:plain

和歌山では梅の花が咲き始めています。

和歌山の観梅スポットとして一番有名なのは、

みなべ梅林ですが、

私が個人的にオススメしているのは、

同じみなべ町内にある

岩代大梅林です。

 

和歌山の梅林は、公園ではなく、

梅干しを作る為の農園なので、

梅農家さんの持ち物なのです。

 

その梅林を、

梅の開花の時季に合わせて、

観光地として入場料をとって、

一般に開放しているのです。

 

期間限定で、一般開放されているのは、

みなべ梅林・岩代大梅林・田辺梅林

 

実はそれ以外にも、

一般開放されていない梅林も多いです。

この時季に、付近を車で走ると、

梅の花が咲いている所が随所に見られます。

 

マニア向け・笑

梅干し作りの梅は、

梅の花が咲く時に、受粉させるのが大事で、

この梅の花が6月の梅雨の時季に収穫される、

梅の実に成長するのです。

 

その為に、梅林の中に目を凝らすと、

ミツバチの巣箱があります。

近付いてミツバチの仕事の邪魔しないようにしましょう。

f:id:nabelognet:20170205133752j:plain

梅林の中には、この時季でも蜂とか虫が多いです。

彼らは重要任務を担っているので、

危害を加えたりしないようにしましょう。

そもそも虫が死ぬほど苦手な人は、

梅を見に行かない方がいいです・笑

梅農家さんにとっては、

梅を見に来る人の入場料よりも、

梅を確実に受粉させてくれる虫の方が重要なのです・笑

 

ここで作られているのは一番人気の南高梅が多いです。

しかし、梅林の中には必ず、違う種類の梅の花があるのです。

それは、南高梅って、ほとんど自家受粉出来なので、

違う種類の梅をわざわざ入れているのです。

また、受粉の確実性を高めるために、

南高梅の根本に、違う種類の梅の花が咲いた枝を、

バケツに入れて置いているのです。

持ち帰り用ではないので手を出さないように・笑

f:id:nabelognet:20170205133853j:plain

梅の木の下の方にある青いネットは、

梅の実が生って落下する時に優しく受け止める為のものです。

梅の木の下には、牧草の種が蒔いてあって、

5月の連休の頃には伸びて、

その草をクッションにして、

上に青いネットを張るのです。

 

岩代大梅林は、

駐車場から見るとこんな感じです。

f:id:nabelognet:20170205133942j:plain

碁盤の目のようになっているので、

梅の木の密集率が高く、丁度盆地のようになっていて、

他の梅林に比べてアップダウンも少ないので、歩きやすいです。

 

売店はありますが、程良い感じで、のんびり楽しめます。

f:id:nabelognet:20170205134036j:plain

 

阪和自動車道の印南ICから、

国道42号線を南下するか、

南部ICから国道42号線を北上するかして、

JR岩代駅付近に看板があるので、

そこを山側へ入って看板の案内に沿って、

しばらく走ると駐車場に到達します。

車で巡れる場所もあるので、

体力に自信の無い方でも大丈夫です。

 

写真を撮る方に重要なアドバイス

和歌山の梅林は、

海からの風が直接吹くので、

午後からは、空が白くもやって来る事が多いです。

青空の風景を撮るならば、午前中~昼がオススメです!

 

今年2017年は2月中旬頃が見頃のようです。

Copyright © Direct Response co., ltd, All Right Reserved.